飲・食・寝・・
服掛松キャンプ場に(6月29-30日・7月1日)行ってきました^^
6月29日は夕方近くまで雨が降ったりやんだりの嫌な天気。。。
気分までドヨドヨしていた所に退社後の妻が帰宅
話す事、数分・・
『じゃあ、アウトする時に雨が降らない所まで走ろうか』
って、軽~いノリで出撃してきましたよ (笑)
炊飯棟には大量の薪があったのですが、お値段が。。。 ^^;
焚き火するなら、これ位の薪が欲しいですね~
焚き火をする時には鉄板を張った台座の上に焚き火台を置くようです
芝にも優しくて良いですね (^^)
炊飯棟には、デカい燻製ボックスが・・
次回、連泊のチャンスがあれば使ってみたいですね~
ここは遊具もあり芝も綺麗なので子連れキャンパーにも良いかもしれませんね
朝から晩までもの凄く涼しく、まるで秋キャンをしているような感覚でした^^v
連泊だったので、飲んで~食べて~ゴロゴロ寝て~の~を繰り返し・・
久しぶりにマッタリとした時間を過ごしてきました (-。-)y-゜゜゜
おまけ。。。
アウト後は高千穂峡や天岩戸神社などを見学♪
その他アチコチ観光を兼ねながら日向→宮崎→鹿児島へと
ひたすら10号線を下って帰りました (笑)
関連記事