2022年12月20日
温泉を満喫・・
阿蘇鶴温泉ロッジ村に(11月30日-12月1日)行ってきました^^


途中、道の駅大津のオートバイ神社に寄り道~♪

芝刈り機のハスク君、あちこちぶつかっていましたが、可愛いやつだなぁ~ (≧▽≦)

御神籤があったので・・ 「まうごつよか」 との事なのでヨカとでしょうねぇ~ (笑)

全室露天風呂付き客室なので、天然温泉を満喫しましょうかね~ (*'▽')v


食事まで時間があったので、温泉にGO!
私は、特殊な訓練を受けているので、定番の銀のやつ~~~~! (爆)

夕食はBBQ、温泉でサッパリした後だったので、更に美味く感じました♪

食後は、酒と温泉の繰り返しでした・・ ( ^^) _旦 !(^^)!

翌朝も温泉からスタート! キンキンに冷えた空気の中での温泉・・ 最高でした♪♪♪

朝食は、サービスのパンと珈琲で軽めに済ませました

クーポン券を使い切る為に、道の駅あそで買い物と軽食~♪

福運を呼ぶ、パワースポット巡りにも行ってみました (*'▽')
小国両神社・・ ご神木、こま犬、隠れ岩も両手でスリスリ~!


けやき水源・・ 樹齢千年のけやきの根本から水が湧き出ておりました

鏡ヶ池・・ 清やかな湧水を見ていると清々しい気持ちになりました♪

小腹も空いてきたので、味千ラーメンを食べ帰りました・・ (爆)

家族湯みたいな感じの阿蘇鶴温泉ロッジ村でしたが、料金的にも安く、
好きな時間に何度も掛け流しの温泉でゆっくりできる場所だと割り切れば
全然アリな施設でしたよ♪
Posted by 拳斗 at 16:38│Comments(2)
│阿蘇鶴温泉ロッジ村
この記事へのコメント
こんにちは~~
かなり遅れてコメントさせていただきます。
ココ・・・知りませんでしたァ~~・・・
勉強になります。
お値段も手ごろでイイ感じですね。
我が家も是非一度、行ってみたいと思います。
かなり遅れてコメントさせていただきます。
ココ・・・知りませんでしたァ~~・・・
勉強になります。
お値段も手ごろでイイ感じですね。
我が家も是非一度、行ってみたいと思います。
Posted by TOKU
at 2023年01月11日 09:11

TOKUさん。。。
こんにちは^^
今年もよろしくお願いします (*'▽')v
くまもと再発見の旅を利用して、リーズナブルに遊んできました♪
温泉は、色がついていたり、ヌルヌルする感じはなく、普通の温泉
なのですが、湯量も豊富で何度でも好きな時間に使えるって考えると
十分に元が取れる感じです (^^)
室内もファンヒーターやホッカペがあるので快適には過ごせましたよ♪
こんにちは^^
今年もよろしくお願いします (*'▽')v
くまもと再発見の旅を利用して、リーズナブルに遊んできました♪
温泉は、色がついていたり、ヌルヌルする感じはなく、普通の温泉
なのですが、湯量も豊富で何度でも好きな時間に使えるって考えると
十分に元が取れる感じです (^^)
室内もファンヒーターやホッカペがあるので快適には過ごせましたよ♪
Posted by 拳斗
at 2023年01月12日 15:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。