ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月26日

寒波再来・・


ひなもりオートキャンプ場に(2月22-23-24日)行ってきました^^
寒波再来・・


設営後は、惣菜と焼き小籠包&ビール・・ (*'▽')v
寒波再来・・


今回もアーリーチェックイン、ゆったりとした時間・・ ( ^^) _旦 (´艸`*)
寒波再来・・


昼過ぎから風も強まり、気温もグングン低下・・

今夜は、チーズタッカルビをチョイス! 体温、上りました・・ (笑)
寒波再来・・

寒波再来・・


夜も時折強風・・ 

半座敷スタイルだったので、ストーブ前で電気毛布をひざ掛け・・ ポカポカです♪♪♪

ウイスキーを飲みながら・・ ゆったりとした時間が過ぎていきました・・
寒波再来・・


翌朝も、相変わらず、時折強風・・ 朝食後、温泉にGO~ ヽ(^o^)丿
寒波再来・・


天気は最高なのに風強し・・ 午後からの風は更にパワーアップする予報・・

内側上部の鉄骨から地面にペグダウン・・ ザ・筋交い君を発動!

強風時の歪みを少しでも押さえ耐風性をUPしました (^_-)-☆
寒波再来・・


小腹が空いたので、アゴ肉をコロコロと・・
寒波再来・・

寒波再来・・

寒波再来・・


予報通り、夕方には超、強風に変化・・ 遠くから、ゴォ~~~~~!と言う風の音・・

わが家の幕をバタつかせ、先のサイトまで吹き抜ける・・ こりゃ、小規模台風って感じです・・

強風と言えば、ひなもり名物・・気にせず夕食を・・ (爆)
寒波再来・・


ストーブの上でエイヒレを炙ったり、芋をコロコロしたり・・
寒波再来・・

寒波再来・・


ウイスキーも飲み干したので焼酎のお湯割りにチェンジ・・

強風で幕を叩く音さえなければヨカ晩でしたよ (^。^)y-.。o○
寒波再来・・


寝る前に外に出た時には粉雪も・・ (*'▽')
寒波再来・・


翌朝も強風は変わらず・・

一晩中、幕がバタついておりましたが、パウダースノーで幕も濡れず・・ (≧▽≦)

屋根畳みのおかげで、サクッと撤収できました♪
寒波再来・・

寒波再来・・




おまけ・・



前回までは、ST(ポリ幕)を生地の薄いレジャーシートの上にセッティング・・

撤収時、外に引っ張り出し風通し、その後裏返してボトムを乾燥させていたのですが、

Inner1522とPVCマルチシート(220×150)を投入したおかげで、

下からの湿気もカット、撤収作業は時短、そして楽になりました ('◇')ゞ
寒波再来・・




















 


 

 

















このブログの人気記事
陽気に誘われて・・
陽気に誘われて・・

楽ちんに・・
楽ちんに・・

マッタリとキャンプ・・
マッタリとキャンプ・・

ソログルキャンプ2・・
ソログルキャンプ2・・

いつでも、どんな道でも・・
いつでも、どんな道でも・・

同じカテゴリー(ひなもりオートキャンプ場)の記事画像
キャンプ初めは・・
翌日は雨・・
ハロウィン・・
ゆったりキャンプ・・
孫達の来鹿・・
強風キャンプ・・
同じカテゴリー(ひなもりオートキャンプ場)の記事
 キャンプ初めは・・ (2025-01-28 12:18)
 翌日は雨・・ (2023-12-12 14:14)
 ハロウィン・・ (2022-11-01 15:44)
 ゆったりキャンプ・・ (2019-11-25 12:36)
 孫達の来鹿・・ (2019-10-23 15:29)
 強風キャンプ・・ (2019-03-26 14:34)

この記事へのコメント
こんばんは~

風の強い時に幕を張って外遊び

鉄骨は多少の風ではへこたれない安心感を抱いている@ハマですッ

幕内の筋交いペグダウン!

良さげですね。真似させて頂きますッ!

気温が下がった時は

温かい食べ物にあったまるお酒があれば・・・◎

まだ、ひなもりには伺った事が無いとですが

風が強い所なんですね~ ( ..)φメモメモ

パウダースノーで幕も湿らずの乾燥撤収でしょうか?

良かったですね!

やっぱりレジャーシートとPVCマルチシートでは違いますか?

我が家はレジャーシートなんで・・・(苦笑)

のんびりキャンプが出来たようで何よりですッ!
Posted by @ハマ@ハマ at 2025年02月26日 23:01
こんにちは~~。

ひなもりに二泊三日ですか?

好いですねェ~~・・・。

チーズタッカルビ旨そうです。

さらに強風とは・・ひなもりの風は強いんですね。

筋交いまでとは・・・ステキです。

外のロープだけでは不足だったのですか?

ところでアゴ肉って何ざんしょ??

おでんのプロ仕様の鍋カッコ好かです。

ウイスキーも飲み干したので焼酎のお湯割りにチェンジ・・・

間違いなく呑み過ぎですな。

雪撤収・・・ご苦労様ですした。

インナーはコットンですか?

コットンのフライは濡れると面倒そうですが、

インナーは快適そうですね。
Posted by TOKUTOKU at 2025年02月27日 09:29
@ハマさん。。。


こんにちは^^

ひなもりさんは、1度利用すると、テントサイトは2回目以降が50%割引・・

(年度内 4月1日~3月31日) キャビンは20%割引・・

なので、春先~秋口までは、お安い広場サイトを利用して、冬場は電源有り

区画サイトを割引料金で利用する感じで使わせてもらってます (笑)

初の筋交いでしたが、歪みの軽減にはなったと思います・・ ('◇')ゞ

パウダースノー&風のお陰で、幕の内外共に湿らずラッキーでした♪

わが家もレジャーシート一択だったのですが、使用してみると、

ボトムのお湿りもなく快適でしたよ (*'▽')

とは言っても、塩ビのシートなので購入するまで、かな~り迷いました (爆)
Posted by 拳斗拳斗 at 2025年02月27日 16:30
TOKUさん。。。


こんにちは^^

ひなもり名物の強風・・ 今回は、なかなかのパワーがありました ('◇')ゞ

スマホで時系列の風予報を見ていたのですが、1時間辺りの平均風速は

17m/s~20m/s・・  (夜から朝までひっきりなしにゴォ~~~って感じ)

標高が700mあるので低地の予報より、あと少しだけ強かったような・・ (笑)

アゴ肉とは・・ 豚のほほ肉、コメカミ、のどした赤身など、顔周りのお肉を

混ぜ合わせ、にんにくや塩コショウで味付けしたものです

霧島、姶良地域のソウルフードみたいな感じですかね~

インナーはポリコットンです・・ 今までは寝床専用のインナーテントなんて

考えもしなかったのですが、寒い時期は暖かく、暑い時期には涼しいとの

ことなので、実力を試してみたいと思っております ('◇')ゞ
Posted by 拳斗拳斗 at 2025年02月27日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒波再来・・
    コメント(4)