ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月15日

ゆるり乃湯 砂の祭典・・


GW後半から最近までの事を端折って書いてみたいと思います^^




南さつま市、金峰町で開催された『吹上浜 砂の祭典』に行ってきましたよ車




高さ10メートル級のメイン砂像を中心に大小約100基の砂像群があり

夜には華麗なライティングと花火、そしてドラマチックな音楽の饗宴が

繰り広げられます !(^^)!




2013年 砂像のテーマは、どうぶつ砂図鑑・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・




その後は、こんな物を見たり。。。  私は、こちらの方が好きかな・・(笑)

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・




先日は母の日、いえ、妻の日(・・?だったので3パック1000円の寿司と

自家製チーズケーキをアテに昼前から2人仲良くビール飲みましたよ^^

【キャンプに行かない昼間は、だいたいビール飲んでますが。。。(爆)】

ゆるり乃湯 砂の祭典・・





で、今日は八重山公園キャンプ場前にできた『ゆるり乃湯』に・・

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

今回は五右衛門風呂に入ってみましたよ^^

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

半露天の家族風呂は8種の湯船があり1時間2000円

アルカリ性の泉質で少し硫黄っぽい臭いで舐めると塩分を感じる・・

かけ流しの薄く黄色味がかったお湯はヌルスベ感がありますアップ

私的には北薩広域公園キャンプ場の温泉と似てる感じがしました(^◇^)

ゆるり乃湯 砂の祭典・・

家族湯利用の女性にはコスメセットが貰えるみたいで

中身は8種類ぐらい入ってましたよ^^

ゆるり乃湯 砂の祭典・・




八重山公園キャンプ場前に温泉施設ができたのはテントキャンパー

にとっては、かなり嬉しい事ですね^^

※注意・・  【温泉経営はキャンプ場とは、全く関係ありません】





       思いっきりローカルネタでしたが八重山公園キャンプ場は

       鹿児島市内から30分もあれば行けますしサイト代もお財布に優しい^^

      

       
       テントを張らなければデイは無料で芝もキレイ(*^^)v

       夜は鹿児島市内の夜景に昼間は桜島や錦江湾を一望できます♪

       


       難点は道具を降ろしたら指定駐車場まで移動しないといけない所と

       15時イン11時アウトって所ですかね。。。

       以前利用した時にはイン、アウト時間は大目に見てくれましたが・・(爆)





キャンプ場から徒歩3分で行ける温泉もできた事なので、

また利用していこうと思ってます^^v




       

























このブログの人気記事
陽気に誘われて・・
陽気に誘われて・・

楽ちんに・・
楽ちんに・・

マッタリとキャンプ・・
マッタリとキャンプ・・

ソログルキャンプ2・・
ソログルキャンプ2・・

いつでも、どんな道でも・・
いつでも、どんな道でも・・

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ビオトープ・・
洗ってこそ、ダウンシュラフ・・
ルアルアチャンネル・・
シュナーベル5・・
シーム補修2・・
平川動物公園&フラワーパークかごしま・・ 
同じカテゴリー(その他)の記事
 ビオトープ・・ (2021-09-29 16:35)
 洗ってこそ、ダウンシュラフ・・ (2021-08-27 16:37)
 ルアルアチャンネル・・ (2018-04-19 12:41)
 シュナーベル5・・ (2016-12-19 22:20)
 シーム補修2・・ (2016-05-12 17:25)
 平川動物公園&フラワーパークかごしま・・  (2015-12-12 16:26)

この記事へのコメント
こんちわ^^

本当 夫婦仲がいいですね^^

うちでは夫婦でお酒を飲んだりしないので

超~うらやましいですw^^ 嫁が飲まないので

八重山公園キャンプ場 いい所そうですね

要チェックです
Posted by けんちん at 2013年05月15日 21:04
八重山公園の温泉、気になってました!
いいとこみたいですね。
こりゃ、山登ってキャンプのルートで楽しめそうです♪
砂の祭典、行ってみたい!
でも、なんか遠いイメージが抜けない…。
来年こそは狙ってみます(^^♪
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2013年05月15日 21:11
ホントに仲がよろしい事で羨ましい限りです。

どうすれば嫁がキャンプについて来てくれますかね~?(笑)
Posted by くろボスくろボス at 2013年05月15日 22:41
砂の祭典 いつかは行ってみたいんですが
連休はキャンプしないともったいない気がして。。。。

しかしホント仲良しご夫婦ですね!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年05月15日 22:56
八重山の温泉良さそうですね♪
あそこに徒歩で行ける温泉ができたことは
キャンプ場ついたらとりあえずビールみたいな
私達にとってはとても大きいですよね♪

キャンプに行かない日は昼間からwww
キャンプに行った日も昼間から飲んでますよね!

ってついつい心のなかで突っ込み入れてみたり(笑)
Posted by koto-papakoto-papa at 2013年05月15日 23:19
他のブロガーさんも砂の祭典をUPされてました。
有名なんですね!
あのボートは、芦屋では?(笑)

しっかし、ラブラブですね。
うちは、ラブラブライトが壊れて以来。。。(ー ー;)
Posted by こけこけ at 2013年05月16日 06:35
待望の温泉完成ですね!

ぜひ八重山で集合しましょう(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年05月16日 11:53
また新たな良さげなキャンプ場情報が〜^^
砂の祭典、福岡でも同じようなのがあるようですけど、一度行ってみたいです。

キャンプじゃない日は昼間から…
キャンプの時も昼間から…
つまり、いつも飲んでいるということですね(笑)
Posted by ma.yu at 2013年05月16日 12:07
けんちんさん。。。


こんにちは^^

嫁さんはお酒は飲まれないのでしたらデイ行っても

昼間から安心してガンガン飲めますね~♪ 逆に羨ましいかも。。。 

わが家はキャンプで泊まった翌朝は、どちらが早く飲むかで

帰りの運転が決まります(汗) 毎回負けますが・・(爆)

八重山キャンプ場は鹿児島市内の観光をからめて

キャンプにいらっしゃる時には便利な場所だと思いますよ^^




オニ(0202)さん。。。



山登った後、温泉で汗を流しキャンプ場で冷えたビール・・^^

ほら、鹿児島のキャンププランができちゃいましたね~♪

で、いつ来ます?(爆) 待ってますよ(^^♪

砂の祭典は渋滞もなく会場も程よい感じで賑わってましたよ




くろボスさん。。。



どうすれば嫁が・・^^;

ん~、またまたキャラさん夫妻にアテられるか・・♡

思い切って冷暖房完備のキャンカーを購入ってのは??

暑くも寒くもなく虫も皆無。。 どうでしょう(^^♪

納車したら直方で見たキャンカーみたいに、でっかいオーニング?幕?

を装備して全天候型宴会場を、お願いします^^v (爆)




sawaパパ&ママさん。。。



確かに連休中の長期キャンプは魅力的ですよね♪

私も大好きですよ^^今回も、アチコチ行かれたみたいですね(^◇^)

仲が良い?のは子供達の手が離れて今は妻と2人だけなんで・・(汗)

休日はリタイア生活モドキを細々と楽しんでおります^^




koto-papaさん。。。



ビールを飲んでからでも徒歩で行ける温泉があるのはメリット大ですよね^^

男女別の温泉は岩風呂と木風呂が一週間で入れ替わるみたいです^^

露天もあるしキャンプバリに開放的になりそうですね~

ちなみに利用時間は10時~21時までで年中無休みたいですよ(^^)


キャンプに行っても行かなくても昼間から飲んでます・・

に訂正しないとだね(笑)  




こけさん。。。



他のブロガーさんもアップされてましたか^^

砂の祭典は回数を追うごとにメジャーになっていってますね~


ラブラブライトが(^_^;)壊れちゃいましたか。。。

ライトが壊れるぐらい、何かが(・・? 激しかったとか ♡ (爆)




BERTさん。。。



温泉の完成までが長かった~!(^^)!

今度は八重山をジャックしちゃいますか! (爆)

八重山が済んだら、ひなもりのフリーもジャックしましょうね\(^o^)/




ma.yuさん。。。



ma.yuさんの身軽さなら鹿児島なんて楽勝じゃないですか(^^♪

いつでも、お待ちしておりますよ^^


え~っと、なんかアル中みたいな人になってますが。。。

嗜む程度しか飲めませんよ (笑)
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年05月16日 17:39
砂のアート。見て見たいですね!

温泉もキャンプ場の近くにあるんですね!チェック✅(^∇^)

ご夫婦で飲んべ〜イイな(笑)ウチは奥さん飲まないんで。…。

アル中いいな(笑)ビール水と一緒でしょう?!
Posted by masa2012masa2012 at 2013年05月17日 06:44
コメントありがとうございました。

拳斗さんのオサレスタイルはとっても憧れます。
いろいろ参考にしたいけれども
ヤサグレ我が家には不釣り合いかも・・・。

八重山公園キャンプ場は、今度視察に行こうかと思っていたので、
時間に余裕があれば温泉もついでに。
Posted by れ・ゆ・と父 at 2013年05月17日 12:31
しまった~、妻の日、忘れてた~。
拳斗さん、さすがです!

何か今年の砂の祭典、屋外展示の規模がデカイですね。
数年前まで屋内展示中心でショボーイ感じだったんですが…。

八重山、温泉完成で選択肢上位に入ってきましたねぇ~。
Posted by suzumesuzume at 2013年05月17日 14:55
masa2012さん。。。


砂のアートは、かなりリアルな出来栄えでしたよ^^

動物系は良いのですが虫系は、やたらとリアル過ぎて気持ち悪い

ぐらいでしたのでアップを控えました・・^^;


暑くなると、ついつい飲み過ぎてキレイなフォアグラが出来そうです。。。

うまい事、料理してね^^

温泉が近くにできたので使えるキャンプ場が増えました(^◇^)




れ・ゆ・と父さん。。。



コメ、ありがとうございます^^

いえいえ、私の所なんて全然オサレじゃないですよ~^^;

サイト内の統一性なんて全く考えてないですから・・

ただ、自然の中で飲みたいだけなんです (爆)


お財布にも優しいキャンプ場なので何気に使えると思いますよ~

お子様連れなら遊具とかもありますし!(^^)!




suzumeさん。。。



あれ??? マメなsuzumeちゃんが忘れるなんて・・^^;

またまた~、サプライズ前のネタフリでしょ! (笑) 


砂の祭典は年々パワーアップしてきてますね~

花火と光のファンタジーなんてあるの事を知りませんでした(爆)


そうそう、!(^^)! 温泉、値段、市内から近いなどなど・・

八重山は選択肢上位になりましたね(^◇^)

『ゴリラでソロ』 でも気軽に行けそうな距離だね~♪
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年05月17日 17:56
はじめまして~♪

ワタクシも何度かお邪魔していた記憶が、、、ご挨拶もせず大変失礼しましたm(__)m

お気に入り登録ありがとうございました。
当方も早速。。。(*^^)v

宜しくお願いします。
Posted by ダーシーダーシー at 2013年05月19日 09:37
おはようございます^^

先週、南さつま市に遊びに行ったばっかりですよーー!!

でも、やっぱり一番気になったのは・・・競艇のボート&エンジンです(爆)
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年05月19日 10:45
ダーシーさん。。。


こちらこそ、何度か訪問してましたがコメを残せず申し訳なかったです・・^^;

同じ九州キャンパーなので、どこかでお会いしそうですよね~♪

いつかお会い出来る時を楽しみにしてます^^

今後とも宜しくお願いします(^^♪



四人の子連れいのしし♡さん。。。



こんばんは^^

南さつまにいらした時に早くからお知り合いだったら。。。^^;

ん~、後悔ばかりですが、いつかお会いできる時を

楽しみにしております(^◇^)


そうそう、私もボートとエンジンが、かな~り気になりました(笑)
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年05月19日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆるり乃湯 砂の祭典・・
    コメント(17)