2014年06月21日
虫除け対策・・
キャンプ、釣り、夏祭り、花火大会と忙しい時期になりました^^
まぁ・・ キャンプと釣りだけは春夏秋冬やってますが~ (笑)
この時期、野外に出ると気になるのは虫刺され・・
と、言う事で今回は虫除けの話でも書いてみようと思います
私が使っている虫除けは・・

なぜかと言うと製剤中のディート濃度が12%だから・・
※ディートとは米軍が兵士用に開発した昆虫忌避剤の事で
日本では最高12%までとなってます
ちなみにディート5%では持続時間が約90分らしい (使用環境でも変化する)
アウトドアを楽しむ皆さんは、蚊やダニのいる草原や森林地帯に
好んで出撃するのですから最低限の防御はしておきたいものですね^^v
が、しか~し <(`^´)>
蚊やダニ以外にブヨ?ブト?(イソヌカカ)なんてヤツがいます ^^;
こいつに刺されると、ホントに痒く厄介。。。
で、ブヨ系にはハッカ油が効くとの事なので、これらを捕獲してみました (^^)
ハッカ油・・

消毒用エタノール・・

精製水・・ (水道水でOK)

これらを混ぜ合わせハッカ水を・・
ハッカ油 : 20滴
消毒用エタノール : 10ml
精製水 : 90ml
スプレーボトル (100均のもので)
スプレー容器に消毒用エタノールを入れ、ハッカ油も入れてシェイク^^
その後、精製水を入れ、またまたシェイク^^ はい、出来上がり (^^♪
(これは100mlを作る場合ですよ♪)
ブヨに刺されると刺された直後より翌日以降が怖い・・
強烈な腫れと痒みを引き起こします・・ (~_~;)
先日、夜釣りをしている時に軽~く50ヶ所以上刺され往生しました。。。
数多く刺されるとポイズンなんちゃらで吸い出す気力も失せます・・
そんな時は、こいつを使います (^O^)
(本当は軟膏の方が良いと思うのですが、なんせ無精なもので・・ (爆)

プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)と言う
市販薬では一番強いステロイド成分が使われているみたいで
私には効果がありましたよ^^
これからの季節は・・
蚊やダニ予防で、ムヒ虫よけ ムシペールα、ブヨ対策でハッカスプレーの
二刀流&蚊取り線香を使い外遊びを楽しみたいと思ってます ヽ(^o^)丿
おまけ。。。
ハッカ水は、網戸や玄関先に吹き付けておくと虫の侵入や
ゴキブリを寄せ付けない効果があるみたいですよ^^
ちなみに、私はムヒの関係者ではありません・・ (爆)
Posted by 拳斗 at 01:12│Comments(18)
│その他
この記事へのコメント
よっ! 物知り博士!!(笑)
わたしもよく刺される方なんで今朝、早速ゲットしましたよ〜(^^)d
わたしもよく刺される方なんで今朝、早速ゲットしましたよ〜(^^)d
Posted by あきもっちゃん at 2014年06月21日 07:30
く、詳しいっすねッ
ハッカは以前から聞いてはいましたが、エタノール混ぜるのは知らんかった。。。
今年は是非試して見ようと思いますw
お勉強になります^^v
ハッカは以前から聞いてはいましたが、エタノール混ぜるのは知らんかった。。。
今年は是非試して見ようと思いますw
お勉強になります^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年06月21日 08:10

こんにちは!
虫は無視してたんですけどォ~・・・(へら)
最近は刺されるとかなりヤバイダニとか、報道されてますよね。
たしか九州でも何件か報告されていたと思います。
これから本格的な虫の季節、気を付けたいですね。
参考にさせて頂きます!
虫は無視してたんですけどォ~・・・(へら)
最近は刺されるとかなりヤバイダニとか、報道されてますよね。
たしか九州でも何件か報告されていたと思います。
これから本格的な虫の季節、気を付けたいですね。
参考にさせて頂きます!
Posted by TOKU
at 2014年06月21日 09:26

拳斗さんこんにちは!
我が家はスプレータイプ&蚊取り線香で虫対策をしていますが、ディート濃度という概念は全く知りませんでした
記事を参考にして虫防御を強化したいと思います!
我が家はスプレータイプ&蚊取り線香で虫対策をしていますが、ディート濃度という概念は全く知りませんでした
記事を参考にして虫防御を強化したいと思います!
Posted by 薩摩まーちゃん at 2014年06月21日 13:16
この前のキャンプでGパンにもかかわらず
ダニ!?と思うけど6箇所ぐらい噛まれて腫れ上がり、3日は痛かったですよ!
ムヒ虫除けしとけば良かった( ºωº )チーン…
ブヨもいなかったんで油断してました(涙)
ハツカで作ってみようかな!
ダニ!?と思うけど6箇所ぐらい噛まれて腫れ上がり、3日は痛かったですよ!
ムヒ虫除けしとけば良かった( ºωº )チーン…
ブヨもいなかったんで油断してました(涙)
ハツカで作ってみようかな!
Posted by masa2014
at 2014年06月21日 17:38

sawaパパです
うちも同じの使ってます!
やっぱムヒが一番ですね!
しかし ブヨが一番やっかいですね・・・
はっか水 作ってみます。。
うちも同じの使ってます!
やっぱムヒが一番ですね!
しかし ブヨが一番やっかいですね・・・
はっか水 作ってみます。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年06月21日 22:37

こんばんは^^
ブヨ・・・ホント厄介ですね~((+_+))
自分もここ数回やられてしまって、ハッカ水作りました。
刺されないためのハッカ水の刺された後のムヒの両刀使い!
加えて「パワー森林香」で鉄壁でしょうかね~(^_^;)
ブヨ・・・ホント厄介ですね~((+_+))
自分もここ数回やられてしまって、ハッカ水作りました。
刺されないためのハッカ水の刺された後のムヒの両刀使い!
加えて「パワー森林香」で鉄壁でしょうかね~(^_^;)
Posted by タクpapa
at 2014年06月21日 22:48

あきもっちゃんさん。。。
またまた、そんな事を~^^
羽音をさせず近寄ってくる釣り人の天敵。。。
本当に困ったものですね~^^;
そう言えば旨そうな鯵が、ガッツリ釣れてましたね(^^♪
今夜は鯵三昧でしたかぁ~??
またまた、そんな事を~^^
羽音をさせず近寄ってくる釣り人の天敵。。。
本当に困ったものですね~^^;
そう言えば旨そうな鯵が、ガッツリ釣れてましたね(^^♪
今夜は鯵三昧でしたかぁ~??
Posted by 拳斗
at 2014年06月21日 23:40

マー坊パパさん。。。
昔は朝夕に刺されるものでしたが最近のブヨは
昼間でも刺してきますもんね~^^;
ハッカスプレーは気休め程度の感覚で服やサイトに
散布してみたいと思ってます^^
昔は朝夕に刺されるものでしたが最近のブヨは
昼間でも刺してきますもんね~^^;
ハッカスプレーは気休め程度の感覚で服やサイトに
散布してみたいと思ってます^^
Posted by 拳斗
at 2014年06月21日 23:43

TOKUさん。。。
こんばんは^^
虫は無視してたんですけどォ~ (大笑)
そうなんですよ~ 最近はマダニ被害が多く出てきてますよね・・^^;
キャンプ場ではサンダルを履いてますので露出部分+足の裏まで
スプレーしております (爆)
こんばんは^^
虫は無視してたんですけどォ~ (大笑)
そうなんですよ~ 最近はマダニ被害が多く出てきてますよね・・^^;
キャンプ場ではサンダルを履いてますので露出部分+足の裏まで
スプレーしております (爆)
Posted by 拳斗
at 2014年06月21日 23:48

薩摩まーちゃんさん。。。
同じような金額を出して買うのならディート濃度の高いやつを
選んだ方が良いかもしれませんね^^
あえて自然の中に身を置いて遊ぶ訳ですから少しでも
快適に過ごした方が楽しいし (^^)
ブヨ対策でしたら、わざわざハッカ水を作らなくても
ジョン〇ン スキンガード エクストラなんてやつも販売してるみたいですね
同じような金額を出して買うのならディート濃度の高いやつを
選んだ方が良いかもしれませんね^^
あえて自然の中に身を置いて遊ぶ訳ですから少しでも
快適に過ごした方が楽しいし (^^)
ブヨ対策でしたら、わざわざハッカ水を作らなくても
ジョン〇ン スキンガード エクストラなんてやつも販売してるみたいですね
Posted by 拳斗
at 2014年06月21日 23:53

masa2014さん。。。
えっ!! ダニですか?? 大丈夫???
ダニはヤバいですよ~ ちゃんと皮膚科に行った方が良いかも~^^;
最近のブヨは、ズボンや靴下を履いていても、お構いなしに
刺してきますもんね。。。 (T_T)
気休めぐらいにはなると思うので虫除け&ハッカ&蚊取りを忍ばせて
キャンプ、水遊び、釣りをお互いに楽しみましょうね♪
えっ!! ダニですか?? 大丈夫???
ダニはヤバいですよ~ ちゃんと皮膚科に行った方が良いかも~^^;
最近のブヨは、ズボンや靴下を履いていても、お構いなしに
刺してきますもんね。。。 (T_T)
気休めぐらいにはなると思うので虫除け&ハッカ&蚊取りを忍ばせて
キャンプ、水遊び、釣りをお互いに楽しみましょうね♪
Posted by 拳斗
at 2014年06月21日 23:59

sawaパパさん。。。
おっ! 同じものを使ってましたか^^ 私も長年、こればっかです (笑)
ブヨは厄介ですよね~^^;
あいつは羽音もさせず近寄ってきて刺すと言うより噛むし・・
ハッカスプレーを、うまい事散布しながら結界を張りつつ (笑)
キャンプを楽しみたいと思います(^^♪
おっ! 同じものを使ってましたか^^ 私も長年、こればっかです (笑)
ブヨは厄介ですよね~^^;
あいつは羽音もさせず近寄ってきて刺すと言うより噛むし・・
ハッカスプレーを、うまい事散布しながら結界を張りつつ (笑)
キャンプを楽しみたいと思います(^^♪
Posted by 拳斗
at 2014年06月22日 00:04

タクpapaさん。。。
せっかくの楽しいキャンプが虫の猛攻に合えばゲンナリしますもんね~ ^^;
とくに女性や子供達は。。。
両刀使いに森林香は鉄壁でしょうね (^^)
とは言っても、ブヨがいると言う事は、それなりに自然が保たれている
環境って事なので、嬉しいような嬉しくないような複雑な心境ですね~
せっかくの楽しいキャンプが虫の猛攻に合えばゲンナリしますもんね~ ^^;
とくに女性や子供達は。。。
両刀使いに森林香は鉄壁でしょうね (^^)
とは言っても、ブヨがいると言う事は、それなりに自然が保たれている
環境って事なので、嬉しいような嬉しくないような複雑な心境ですね~
Posted by 拳斗
at 2014年06月22日 00:10

ディート含有率は気になるとこですよね~。国産では12%が最高でしょ。 いつか米軍の30%の奴なんか仕入れてみたいですね~。 虫だらけのジャングル用なのでオーバースペック間違いなし。(笑)(o´∀`)b
Posted by くろボス
at 2014年06月23日 05:28

こんにちは~(^^)
薬局に行くと、虫さされの薬もいろいろありますよね。
どんな基準で選べばいいのか分からず
私、ついつい値段で選んでました(^_^;)
今度からちゃんと成分チェックしてみます(^^)v
薬局に行くと、虫さされの薬もいろいろありますよね。
どんな基準で選べばいいのか分からず
私、ついつい値段で選んでました(^_^;)
今度からちゃんと成分チェックしてみます(^^)v
Posted by maco☆
at 2014年06月23日 13:15

くろボスさん。。。
ディート30%ですか~
ジャングル仕様でしたら、かな~り強力でしょうね~^^
若干、副作用の神経障害や皮膚炎が怖いですが ^^;
一度だけ全身にふりかけて山の中でコット寝してみたいですね (爆)
ディート30%ですか~
ジャングル仕様でしたら、かな~り強力でしょうね~^^
若干、副作用の神経障害や皮膚炎が怖いですが ^^;
一度だけ全身にふりかけて山の中でコット寝してみたいですね (爆)
Posted by 拳斗
at 2014年06月24日 22:50

maco☆さん。。。
確かに目移りするほど多くの虫除けがありますね~^^
ディート含有率は12%で国内MAXですが
自分の肌に合うものを選ぶ事も大事ですよね (^^)
女性や、お子様は、尚更・・
ドラッグストアーなどで成分チェックされた後に
詳しい方に聞いてから購入する方が確実かもしれませんね^^
確かに目移りするほど多くの虫除けがありますね~^^
ディート含有率は12%で国内MAXですが
自分の肌に合うものを選ぶ事も大事ですよね (^^)
女性や、お子様は、尚更・・
ドラッグストアーなどで成分チェックされた後に
詳しい方に聞いてから購入する方が確実かもしれませんね^^
Posted by 拳斗
at 2014年06月24日 22:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。